
Kimmi's Acupuncture

神戸市東灘区・女性のための隠れ家鍼灸治療院
阪急岡本駅より徒歩10分
JR摂津本山駅より徒歩7分
About me

Kimiyo Yamamoto
こんにちは。はじめまして。
はりきゅうこころ間の鍼灸師・山本起美代です。
鍼灸治療ってどんなもの?どんな人が治療してくれるのかな?
はじめましての患者さんはきっとご不安のことと思います。
そのご不安が少しでも解消されますよう、自己紹介をさせていただきますね^^
1980年、岐阜県の山奥で生まれました。
大学進学のため大阪へ。
大学ではスウェーデン語を専攻しました。
大学3年生の時、スウェーデンへ短期留学。
その後、北欧をぐるっとバックパッカーで回りました。
たくさん見て感じて、大きくこころ動いた時間でした。
大学卒業後、大阪市内の広告代理店に就職。
外回りの営業職となりました。
会社員時代に、忙しさとストレスから自律神経を乱し、
からだにもこころにも様々な不調が現れました。
病院の薬を飲んでも薬が切れたらまた症状がぶり返す。
こんなことを繰り返しても意味がないと思いました。
インターネットでたまたま見つけた鍼灸院へ、藁をもすがる思いで通い始めました。
初めての鍼灸治療はとても緊張しましたが、
じっくりと向き合ってくださる鍼灸師の先生の姿勢と
緊張していたからだが少しずつ緩んでいく感覚に、ホッとしたのを覚えています。
自分と同じように悩み苦しんでいる人の役に立ちたいー、
そう思い、NLP心理学を学び始めました。
しかし、学びを深めるほどに、こころにこころで向き合うことの難しさを感じたのです。
言葉にできないこころの内を何かに投影し、癒すことはできないか?
そうだ、芸術療法はどうだろう?私は花の心理学を学び始めました。
花の心理学の講座の中で、ある日、東洋医学の授業がありました。
「東洋医学には、心身一如、という言葉があります。
こころとからだはつながっている、という意味なんですよ」
講師の先生の言葉を聞き、目から鱗が落ちた気がしました。
そうか、こころとからだはつながっているのか。
だったら私はからだの専門家になろう。
からだを通して、こころもふっと癒せる治療家になりたい。
からだの専門家、東洋医学・・・、鍼灸師!!
すぐに鍼灸師の専門学校入学を決めました。27歳の秋でした。
3年間、働きながら夜間の学校に通学し、東洋医学、西洋医学の勉強をしました。
2010年に鍼灸師の国家資格を取得後、上京。
東京・代々木の鍼灸臨床研修センター「日本伝統医学研修センター」に約3年在籍。
日本伝統鍼灸・経絡治療の礎を作った岡部素道先生の内弟子である相澤良先生に師事。
ストレスに基づく不定愁訴、自律神経系、婦人科系の疾患を中心に、
消化器系、アレルギー、整形外科系、呼吸器系、耳鼻科系、眼科系、皮膚科系など、
幅広い症例を経験しました。
2016年1月、東京都品川区にて、女性のための隠れ家鍼灸院「はりきゅう こころ間」を開院。
想いを込め、大切に作ったその場所で、多くの素敵な患者さまと本当に温かいご縁をいただきました。
患者さまの治療に携わらせていただきながら、多くの気付きをいただき、鍼灸師として、人間として、大きく成長させていただきました。
2019年、私は人生の岐路に立ち、ある大きな決断をしました。
悩んで悩んで考えて、「はりきゅうこころ間・東京院」を閉め、
心機一転、関西へ戻り、リスタートすることを決めました。
患者さんお一人お一人に事情をお話し、2019年12月、東京院を閉院しました。
「きみよさんなら絶対に大丈夫!今までありがとうございました!
頑張ってくださいね!応援してます!」
患者さん方の温かく力強いお言葉にどれほど励まされ、支えられたことか。
笑顔で温かく送り出してくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
関西に戻って以降は、「出張専門」の鍼灸院として、関西圏の患者さんのご自宅へ伺い、鍼灸治療をしていました。
そして、2021.10.27、「はりきゅうこころ間・神戸院」をオープンしました。
神戸市東灘区の閑静な住宅街の一角にある、小さな隠れ家鍼灸治療院です。
ご縁をいただけるお一人お一人を大切に、こころを込め、施術させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします^^
好きなもの:
旅!!(海外も国内も)
自分が旅をすることはもちろん、旅の話をするのも聞くのも大好きです^^
写真。20代の頃はどこへ行くにもフィルムカメラを持ち歩き、撮っていました。
やわらかい、フィルム写真の風合いが大好きです。
自然療法。オーガニック。ハーブ。
街歩き。カフェ巡り。レトロ建築。温泉。木漏れ日。京都。鎌倉。うさぎとくま。
自然が好き。緑を見ながら暮らしたい。
養生の大切さ

大切なご自身のからだに目を向けていただくきっかけになればとの思いから、
せんねん灸のセルフケアサポーターになりました。
あなたのからだをよくしていくのは、あなたです。
毎日、自分のからだの声に耳を傾け、ケアする時間を持ちたいですね。
ツボの探し方、お灸の据え方、オススメのツボなどお伝えしています。
ご興味がある方は、是非、お問い合わせくださいませ。

