top of page

Q&A

Q、鍼は痛くないですか?

当院の鍼は「やさしい鍼」を心がけております。

痛みの感じ方には個人差があり、同じ方であっても体調により感受性が変化します。

鍼をした際に、チクッとしたり、鍼特有のズーンとした重い感覚(響き)が出ることもございます。

痛く感じる際は、我慢なさらずに伝えてください。刺さない鍼(てい鍼)での治療も可能です。

患者さんおひとりおひとりに合った刺激量で治療させていただきますので、ご安心ください。

Q、お灸は熱くないですか?

お灸には様々な種類があり、温熱刺激もソフトなものからしっかりと熱を与えるものまでいろいろあります。
その方の体調、体質に合わせ、刺激量を調整しながら施術させていただきます。
せんねん灸のような台座灸の場合、チクチクと熱刺激を感じたら血行不良が改善したというサインですので、我慢せずにお伝えください。お灸の心地よさを感じていただきながら、リラックスして施術を受けていただけます。

Q、鍼や鍼皿(シャーレ)は使い捨てですか?

はい、当院の鍼と鍼皿(シャーレ)は、全て使い捨てを使用しておりますのでご安心ください。

太さは髪の毛くらいの細い鍼を使用しています。

Q、着替えの用意はありますか?

はい、お着替えの用意がございますのでご安心ください。

Q、治療頻度を教えてください。

​患者様の症状によりますので、明確にお答えしづらいのですが、多くの場合、最初は10日~2週間に1回くらいのペースでの施術をお勧めしています。
おからだの自然治癒力が高まり、体調が落ち着いてきましたら、少しずつ治療間隔を空け、定期メンテナンスとしてお受けいただくのが、オススメです。

ご予約をご希望の方は、​以下のフォームよりご連絡ください^^

bottom of page